ジュエリーアートスクール秋の入会キャンペーン実施中!(2023年)

今年の夏は9月まで暑さの残る、完全な猛暑でしたね…。外出するのも危険な夏というのも初めての経験でした。やっと少しずつ涼しくなり控えていた事も出来るようになってきました。

そして涼しくなってくると何か新しいことを始めたくなります。
そんな何か新しいことを始めるにはちょうどよい季節、モノを作るって楽しいですよ!
思い通りのジュエリーをマノンで始めてみませんか?

秋はお得に始めることができますよ!
入会金 ¥25,000+税 → 秋のキャンペーン価格 ¥12,500+税
※9月~11月入会の方限定

J.C.manonジュエリーアートスクールは「楽しく凄いことをしよう!」をモットーに、この道50年の職人である先生から本物の彫金技術を学ぶことが出来る教室です。

お問い合わせ先(電話、メールフォーム)はこちら

「ジュエリーを作れるってすごい」「売っているものよりももっと自分好みのジュエリーを作りたい」「ジュエリーをお仕事にしたい」そんな生徒さんが増えてます。

ハンドメイドがブームだけれど、どうせ学ぶなら本格的な技術。

営業時間内ご見学はいつでも受付しております。詳しくは以下のお問い合わせフォーム、お電話等でお問い合わせください。皆様のご入会をお待ちしております!

お問い合わせ先(電話、メールフォーム)はこちら

夏休みのお知らせ

北海道も今年は暑く、35℃にせまる7月となりました。8月も30℃以上の予報が続いてまだまだ暑い夏が続きそうですね。
そんな2023年の夏ですが、マノンの夏休みが決まりましたのでお知らせします。

夏休み期間
8月10日(木)〜15日(火)

熱中症などにお気をつけてお過ごしください。
どうぞよろしくお願いいたします。

5月から7月に完成した生徒さん作品

前回の更新から約3ヶ月…ということは年4回の作品公開…?まるで季刊のような…。
今回は47作品ですね。

今回も、ゴールド、プラチナ、シルバーと素材も様々ですが、使われている石もオパール、ルビー、ブルートパーズ、クォーツ…そして指輪、ピアス、ネックレス…。
色石で取り巻いたK18のカメオがあったかと思えば、拾ってきた石や松ぼっくりを使っている方もいました。そういえば前回はシーグラスを使った人もいましたね。

マノンでは、金、プラチナ、シルバーの素材であれば、材料はどこから持ってきても構いません。
ネットで買った石も、形見の石も使えます。前述の通り拾った石を指輪にすることも可能ですよ。

見学は教室をしている時間帯であればいつでも出来ますので、「気になる〜」という方は是非いらしてください。

J.C.manonジュエリーアートスクール

お問い合わせ

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。
2022年のマノンが、本日4日(火)からスタートしました。

今年の写真は、寅年にちなんで…とは言いつつ数年前に作ったシルバーのトラリングです。
これは積層型の3Dプリンターを使って作られていますよ。(役に立つ時が来て良かった…)

店舗・教室は本日より通常通り営業していますので、スクールの授業・見学、そしてジュエリーの修理・制作なども開始しました。

そして、全然更新できていないYoutubeですがチャンネル登録者数が100人を超えていたりしてビックリしました。こちらの方は色々と動画の案もありますので気長に待っていただけたらと思います。

それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。